診療案内
こんな症状はありませんか?
- みぞおちの痛み
- 胃がスッキリしない
- 検診で異常指摘
- 便秘
- 慢性胃炎や潰瘍の既往
- お腹がはる
- ピロリ菌陽性と言われた
- 胸やけ、呑酸症状
- がんが心配
大阪市の森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニックでは、
苦しくない楽な胃カメラ検査をおこなっております。
気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。
こんにちは。院長の藤田です。2016年に「ゼロ」からクリニックを立ち上げて3年が経とうとしています。
当初は月30件の内視鏡件数でしたが、おかげさまで2020年6月現在、月300件を超える内視鏡件数に増えています。実にその数は10倍になっています。
内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)は多くても年に1回、結果によっては5年ほど経過観察が可能な検査です。今も多くの方が新しく当院で検査に来られています。全く始めて検査を受けられる方、ほかの病院で大変な思いをして不安を抱えた方もたくさんおられます。ただ嬉しいことに、その中に検査を受けた患者さんの家族や友人が「ふじたクリニックは良かったよ」と勧められ受診されることがよくあります。
皆さんの期待に応えられるように、少しでも楽で安全性で確かな検査が出来るようにスタッフ一同これからも努めてまいります。
- 内視鏡専門クリニック
- 鎮静剤を使った楽な胃カメラ、痛くない大腸カメラ
- 日帰り大腸ポリープ切除術
- 土曜も検査
- JR大阪環状線 森ノ宮駅直結でアクセス良好
大阪市にある森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニックは、内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)に特化した専門クリニックです。
内視鏡検査は、医師の技術の差が出やすい検査です。内視鏡専門医としての経験と実績を活かしながら、鎮静剤や鎮痛薬を使って出来るだけ“楽で”“痛みのない”検査を行っています。
また、内視鏡に特化し、最新の設備を整えることで、より安全に検査、治療が行えるようにしています。
仕事や家事で忙しい現役世代の方も検査を受けていただけるように、インターネットや電話での検査予約を可能とし、2018年5月からはオンライン診療(スマホで検査結果を聞くことができます)を導入しました。
また、平日が忙しい方でも受けられるよう、土曜日も内視鏡検査を行っております。
JR大阪環状線 森ノ宮駅直結、ビエラ森ノ宮3Fに位置し、通いやすいクリニックです。
- 2022/5/23
- 【外来診察は予約なしでも受けられます】
外来の診察は、予約なしで大丈夫です。(土曜日は完全予約制)
診察時間の終了30分前までに来てください。(例えば午前は12時までなので 11時30分までに来院)
なお 検査後に結果を聞きに来る場合は予約制としております。
結果が病院に届いているか 事前にチェックする必要があるためです。 - 2022/5/21
- 【院内はマスク着用です】
2020年5月20日の政府および厚労省の発表をうけて「院内でもマスクは必要ですか?」と聞かれることがあります。
厚労省の発表は、あくまで「半径2mに人がいない」「話しない」ですので
院内ではマスク着用をお願いします。
コロナ感染が落ち着くまでは 院内の方針として「マスク着用」とし
出来るだけ患者さんおよびスタッフの感染リスクを減らすようにしながら診療にあたりますので
ご理解 ご協力宜しくお願いします。
(マスクを着用を拒否される場合、ほかの患者さんへの健康安全への配慮より
当院での診察も拒否させていただく場合があります) - 2022/5/1
- 令和4年5月6日(金)より「本院長 川口 真平 先生」が就任します。
- 2022/4/11
- 【初診の診察は 予約なしで直接来院ください】
平日(月~金)の初診の診察は予約体制を取っていません。
診療が終わる30分前までにご来院ください。
※土曜日は完全予約制になります。
※病理検査などの検査結果を聞きに来る診察は予約制としております。 - 2022/3/26
- 【ネット予約について】
ネット予約された方で、当日無断キャンセルされる方がおられます。
そのような方は 以後ネット予約が出来ませんので ご了承ください。
ネットでは2日前までなら ネットでキャンセルや変更も可能です。
前日でキャンセル変更希望の方は クリニックまでお電話下さい。
- 2021/4/5
- 【2021年4月より担当医師 変更】
2021年4月より大学附属病院より 月、火曜に医師を派遣してもらうことになりました。
月曜日:滋野先生
火曜日:齋木先生
胃カメラおよび外来を担当していただきます。
当院もおかげさまで多くの患者さんに来ていただけるようになり 同時に待ち時間も30分~60分発生するようになりました。
コロナ禍でもあり 少しでも病院での滞在時間を減らすため(感染予防対策として) 診察と検査の2名体制としております。
これからも多くの患者さんに安心して検査を受けていただけるように努めてまいります。
- 2020/4/24
- 【オンライン診療の手順】
コロナ流行のため 厚労省からオンライン診療の保険適応の知らせがありました。
当院でも それに合わせて オンライン診療を導入いたしました。
方法は↓↓↓(当院のブログ)を参照ください。
「オンライン診療 利用方法」
※ホームページの最初のページに記載の「オンライン診療」のページは保険未対応のバージョンであり、現在修正しているところです。しばらく更新に時間を要します。ご了承下さい。
- 2020/4/13
- 【発熱 咳などのコロナ感染が疑わしい患者さんの診療について】
当院では院内感染のリスク、それに伴う医療崩壊のリスクを考えて
発熱 咳などの症状がある方は 診療および検査を行っておりません。
検査予約をされている方でも 感染を疑う症状があれば、
検査の延期をお願いすることがありますので、ご了承下さい。
- 2019/10/24
- 【ネット予約システムについて】
当院では 患者さんが出来るだけ早く、楽に検査を受けてもらえるように ネット予約システムを導入しています。
胃カメラ、大腸カメラ、検査結果の診察、を予約することが可能です。
申し込み日の2日後から 空いている枠を取得することができます。(キャンセル、変更も同様です)
当日または翌日の検査希望があれば 直接クリニックにお電話下さい。(キャンセル、変更も同様です)
なお 検査予定日の当日、または前日のキャンセルをされた方は
ネット予約システムが利用できなくなりますので ご注意下さい。
(検査費用を請求することはありません。)
- 2019/3/20
- 【ネット予約システムについて】
当院では より便利に、手軽に検査を受けていただけるように
ネットで胃カメラ、大腸カメラなどの予約ができるようになっています。
●24時間 ネット対応(好きな時間に申し込めます)
●キャンセルや変更は 予約日の2日前まで(前日の変更依頼は電話ください)
●問診票は出来るだけ詳しく記載ください(電子カルテに反映されるので、より細かく診療を受けられます)
なお、当日または前日にキャンセルされた場合は 以後ネット予約ができないシステムになっております。
より多くの方が手軽に利用していただけるよう 皆様のご協力とご理解を宜しくお願いします。
- 2019/3/16
- 【土曜日 初診の方に】
当院は、予約の方を優先して診療を行っています。(診察および検査)
初診の方も診療を行っていますが、待ち時間が出ることをご理解ください。
特に土曜日は、予約の方で埋まっていますので 相当(1~2時間)の待ち時間が出ることがありますので
時間に余裕をもって、ご来院ください。 - 2018/2/19
- 【ドックと保険は費用が異なりますので ご注意下さい】
●ドックで内視鏡検査を希望される方は 自費になりますのでご了承下さい。
例えば、バリウム検査の代わりに胃カメラを希望される場合など
(「人間ドック」のページを参照下さい)
●症状や検査結果異常が有る方は、検査費用は保険適応となります。
不明点が有りましたら、ご相談下さい。
- 2017/3/10
- 【胃カメラと大腸カメラを同じ日に受ける事が出来ます】
当院では、楽に胃カメラ、大腸カメラが出来るように色々工夫しています。
また忙しい方のためにも、胃カメラと大腸カメラを同日、鎮静剤を使って
ウトウトしている間に検査することもしています。
気軽にご相談下さい。 - 2017/1/25
- 【胃カメラ、大腸カメラのネット予約、好評です】
12月より導入した、胃カメラ、大腸カメラのネット予約ですが、多数の予約をいただき有難うございます。
「ご自身のスケジュールに合わせて、夕方や夜に申し込む事ができる」事が評価いただいています。
出来るだけ希望の日時に検査できるよう、気軽に内視鏡を受けられるクリニック作りを目指しています。
検査を受けた方がいいかな、と気になる方はご気軽にお申込み下さい。 - 2016/9/5
- 【クレジットカードは使えませんので御注意を】
当クリニックは、ほとんどが保険を使っての胃カメラ、大腸カメラを行っております。決して「安い検査」ではありませんが、大切な検査でもあります。(費用は、ホームページの「費用について」に記載していますので参照下さい)
当クリニックはクレジット払い対応にはなっていませんので、お手数おかけしますが現金での窓口支払いにご協力宜しくお願いします。 - 2016/7/1
- 森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニックの公式ページはこちら>>